スタッフ

Staff

岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/鍼灸師
岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/柔道整復師
岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/トレーニング指導

我妻英樹(わがつま ひでき)

Axis Power Mastery Method協会認定
Axis Power Mastery Methodマスタートレーナー
厚生労働大臣免許
はり師 きゆう師 柔道整復師
福島県生まれ
岩手県山田町で小学校時代を過ごし、中学生から雫石町で過ごす

経歴

東京都江戸川区 船堀駅前整形外科内科勤務
同区 一之江駅前接骨院鍼灸院 院長代理
大田区 大森駅前治療院 院長
雫石に「長山街道はりきゅう整骨院 我手田」を開業
「Body Remake Gattenda」を併設

鍼灸師・柔道整復師の資格を取得し、整形外科や接骨院、鍼灸院で、高齢者の腰痛や膝の痛み、スポーツでケガをされた方の治療などをしてきました。
ケガや腰痛、膝の痛みなどを治療していると、患者さんの姿勢が気になりだしました。
腰痛や膝の痛みなどを抱える高齢者の方々は反り腰だったり、O脚だったり、猫背だったりします。年齢を重ねるとしょうがないのかなと思っていましたが、実はこの姿勢の悪さが痛みの原因の一つでした。ある筋肉に筋力不足が出てくると、それを補うように固くなる筋肉が出てくることが原因で姿勢が崩れ痛みを誘発します。
若い時は、全体的に筋力があり、バランスが悪くても、それを補えるくらいの筋力があるので、痛みが出づらいと思われます。年を重ね、全体的に筋力が落ちてくると、一番弱い筋力の部分にひずみが生じ、痛みを誘発してしまいます。
またスポーツでケガをする場合も同様のことが考えられます。若くても、筋力不足の部分が体のひずみを作り、ケガをしやすくなっています。捻挫や肉離れなど、姿勢を見ると負傷した部位に負担がかかっていて、偶発的に起こったものではなく、ケガをする姿勢だったのかなと考えられます。野球肘、テニス肘、シンスプリント、グロインペインなど競技特有の痛みがありますが、肩甲骨や前腕の可動域が狭い、足底アーチの減少、骨盤の後傾など肘や、足、股関節に負担のかかる姿勢をしています。
急性期で痛みや炎症を抑える治療は必要ですが、安静にしていても競技に復帰すればまた痛くなります。
こうなると、スポーツをやめる、また仕事が原因であれば仕事を辞めるということになってしまいます。
ここでトレーニングが必要になってきます。姿勢を改善する、要するに負担のかからないフォームや効率的に動ける身体づくりが痛みの改善、予防となります。
痛みがあるときはベッドで治療、ある程度動けるようならばトレーニングで改善、予防そして出来ることなら、ハイパフォーマンス!!
実際、体幹部分が弱い方は多くいらっしゃいます。「部活で体幹を鍛えています」「体幹トレーニングはネットで見ていっぱいやっています」とおっしゃる方が多いのですが、姿勢を見た瞬間に体幹が弱いことがわかります。
体幹トレーニングが重要と言われていますが、体幹トレーニングの正しいやり方、体幹トレーニングの意味、そして体幹トレーニングのゴールは何かがわかっていないため、きちんとやれている方はほとんどいません。
体幹の筋力は必要です。しかしゴールは体幹の筋力アップではありません。
体幹の筋力がついたら、手足の先までその力を伝えることが重要です。全身をバランスよく連動させることが本来の目的です。多くの方は体幹が弱いので、体幹トレーニングを取り入れるところが多くなっているのです。
体幹から手足までバランスよく筋力が使え連動すると、強さとしなやかさ(柔軟性)が両立し、良い姿勢となり、痛みの予防になります。
身体を使う感覚は伝えづらいもので、センスや才能といって、なかなか教えることが出来ないものでした。
Body Remake Gattendaでは今まで伝えづらかった、この感覚を伝えることができます。
Body Remake Gattendaで体幹を中心に鍛えて、姿勢の改善、痛みの改善・予防をしましょう!!

岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/JCCA会員
岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/ストレッチポール
岩手のアクシスメソッド ボディリメイク我手田(がってんだ)/TRX指導

我妻 由美子(わがつま ゆみこ)

東京都江戸川区出身
結婚し、雫石町へ嫁いできました。
6月生まれ

経歴

学校卒業後は、ごく一般的なOL

24歳の時に目の病気にかかり、人生初の入院・手術を経験
退院後に医療事務の資格を取り、病院や介護施設で働きました。

病院や介護施設ではゆっくり座って仕事が出来ず、常に立ったり座ったり、時には小走りで動いたりしなければならない時もあり、当時体力が落ちていた私にとってはきつかった事を覚えています。
体力を付けたい(←それよりも痩せたい)、何か運動しないとなぁと思ってはいるけど実際には何も行動を起こさず、だらけた生活を何年も送っていた時に、友人がフルマラソンを完走したとの話が。そしてその友人にコーチングをしていた方から、
「フルマラソン出ない?」
とのお誘いが・・・初めはしぶっていた私でしたが、だらけた生活に終止符を打ち、
『弱い自分を変えたい』
と思い、練習に励み、42.195㎞無事に完走することが出来ました。
走り切った時の達成感、爽快感は今も鮮明に覚えています。
その時に思ったのは、運動って大事!!こつこつとコーチと共に練習を重ね、体力も精神力も身についた状態で本番を迎える事が出来ました。
きつい時もありましたが、頑張った分は全て自分の力になります。

そのまま運動を続けていればよかったのですが、結婚し妊娠出産をしてなかなか時間が取れなくなり、また運動不足のカラダに戻りつつあった時に出会ったのが、ストレッチポールでした。
激しい運動ではなく、気持ちよく体をストレッチし、リラックス出来ます。
その後、TRXという自重を使ったトレーニング方法や、骨盤底筋群を鍛える体操などを勉強しました。

「ここの力を入れて~」とか「ここの力を抜いて~」と言われてもなかなかその通りに出来ませんよね?
筋肉を使う感覚が最初はないので、自分の意志で筋肉を使うことが出来ないこともあります。
特に出産後や年齢を重ねた場合、骨盤回りの筋肉のバランスが崩れていると力の入れ方がわかりません。

軽い体操から初めて、筋肉を使う感覚を簡単に感じられるようにします。

いろいろなトレーニングを通して、体幹を使う感覚を皆さんで共有しましょう!

エクササイズの進め方

exercise

① リラックス・調整

心身をリラックスさせて、体のゆがみをとります。ゆがみが取れるように、体の動きを誘導します。

② トレーニングのコツ

体幹トレーニングをするうえで、体幹を意識できなければなりません。体幹とは何か、筋肉とは何かを知っていきます。

③ 感覚の習得

体幹を知ったうえで、体幹で意識すべき筋肉を知っていきます。呼吸を意識したり、姿勢を意識したり、ツールを用いたりして、体幹を使う感覚を習得していきます。初級者にわかるように、多方面から説明いたします。

④ 体幹トレーニング

体幹を意識することが出来たら、体幹を強化するためのトレーニングを行っていきます。身体のゆがみを調整してから行うのでトレーニングがしやすくなります。

⑤ 体幹と柔軟性

肩関節や股関節などの柔軟性は、関節周辺の筋肉だけの問題ではありません。体幹トレーニングをすることで、柔軟性が出ますので、確認しながらトレーニングを進めます。

⑥ 体幹と全身

体幹トレーニングは全身の運動機能を高めるために行います。体幹トレーニングをした後に、全身が安定するように、体幹の力が手足に伝わるようにしていきます。きれいな姿勢を作れるように、体幹をどのように意識するのかを知っていきます。

⑦ 健康とエクササイズ

腰痛や肩こりなどの予防にもトレーニングは効果的です。Body Remake Gattendaでは鍼灸師、柔道整復師兼パーソナルトレーナーが担当しますので、エクササイズと施術の両面からアプローチできます。施術は長山街道はりきゅう整骨院我手田で行います。

⑧ アクシスメソッド

さらなるハイパフォーマンスをご希望の方は、Axis Power Mastery Methodを用意しております。頭蓋骨の調整により、瞬時に「中心軸」が整い、体幹を含む全身をより効率的に扱うことができます。

© Body Remake Gattenda / POWERED BY KASAPRO